まねっこ大好き♡【0歳児・ひよこ組】
11月からお友だちが2名増え、より賑やかになったひよこ組さん。
最近は保育者の動きや言葉をまねっこをするブームが到来中です!
今回はそんな子どもたちの様子をちょっぴりお見せしますね♪
11月からお友だちが2名増え、より賑やかになったひよこ組さん。
最近は保育者の動きや言葉をまねっこをするブームが到来中です!
今回はそんな子どもたちの様子をちょっぴりお見せしますね♪
今年、七五三の年齢にあたる子どもたちが多いうさぎ組。「お写真とったよ」「きれいな服着た~」「浴衣来てね・・・」(笑)とお家での経験をお話してくれることもありました。園では、4歳児きりん組さんと近くの神社へお参りに行くことになりました。11月15日、この日は好天候!!目指すは廣田神社⛩
お外で遊んだ後、畑で3歳児のお友だちが芋ほりをしていました。様子を見に行くと・・・「あったよー!」「芋、出てきたー」と嬉しそうにお芋を掘り収穫していました。最近、絵本「さつまのおいも」に親しんでいたこともあり「おいもしたい~♡」とうらやんでいたところ、幼児組さんのお芋が豊作だったとのことで、2歳児組もお芋ほりができることになりました♬
いよいよ楽しみにしていた遠足の日です。とにかくリュックサックにおやつ、お弁当にシート・・・どれも嬉しい様子の子どもたち♬ ウキウキ気分でぽかぽかお天気の中、秋の遠足に行ってきたよ。行き先はかえで第二公園です!ちょっと遠いけど、ぱんだ組(3歳児)さんが一緒に行ってくれるから大丈夫、頑張ろう~!!
この日は、待ちに待ちに待ったおまつりの日。テーマが「妖怪」ということで…楽しみなようで、お化けがいっぱい(^_^;)どうなるんだろう~とドキドキしていた子どもたち。どんな日になったのでしょうね~?