Skip to content
086-441-0001〒710-1101 倉敷市茶屋町1980-5
 
ちゃや保育園
岡山県倉敷市の私立認可保育園
ちゃや保育園

社会福祉法人中野社会福祉協会

  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報
  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報

月ごとの過去記事: 9月 2018

9月29日(土)栄養満点ブロッコリー♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月29日

 

ブロッコリーは、ビタミンA・ビタミンB・ビタミンC・ビタミンEなどのビタミンを多く含んでいます。

ミネラルも豊富で風邪の予防にも効果があります。

栄養を補給して内臓も健康に保ってくれ、満腹感も感じやすい野菜なので食べ過ぎ防止にも効果がありますよ♪

9月28日(金)今日の魚はカレイ♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月28日

 

豆乳は大豆が原料で豆腐に固める前の乳液の状態のものです。

大豆をすりつぶして「汁」と「かす」に分け、汁が豆乳で、かすがおからになります。

豆乳にぴったりな食材はビタミンCが豊富な小松菜・ブロッコリー・じゃが芋です!

9月27日(木)鶏肉の味噌漬け焼き!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月27日

鶏肉はやわらかくて脂質が少ないため消化が良い食べ物です!鶏肉に含まれるたんぱく質には必須アミノ酸がバランスよく含まれています。皮や骨のまわりの肉にはコラーゲンが多く含まれています。

9月26日(水)豆腐チャンプル♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月26日

 

きのこ類は野菜と同じような栄養素で分類されますが、生物学的には「菌類」に分類され、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養を豊富に含んでいます。腸の働きを活発にして便通をよくしてくれます。

お団子を作ったよ!

保育室からBy ちゃや保育園2018年9月25日

今日は待ちに待ったお月見会!

朝の遊びはとんぼ飛ばしやお団子リレー等、お月見に因んだ遊びを楽しみました。

 

9月25日(火)お月見団子は3種類で♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月25日

 

お月見に団子お供える習慣は江戸時代からといわれていて、「これからの収穫」を祈るという事で収穫物であるお米で団子を用意したのがお月見の由来だといわれています。

江戸では丸型、京都では芋型の違いがあったみたいですよ♪

お月だんご🌕うさぎ組

保育室からBy ちゃや保育園2018年9月25日

2歳児のクラスでもお月見会を楽しみました♪

9月22日(土)今日の献立はひやむぎです♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月22日

冷麦の起源は室町時代に登場した「切麦」(きりむぎ)。うどんを細く切って作られていたことから、「切麦」と呼ばれていたそうです。その切麦を冷やして食べるのを「冷麦」、温めて食べるのを「熱麦」と呼んでいたそうです。

9月21日(金)今日のおやつは「おはぎ」です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年9月21日

おはぎとぼたもちは基本的には同じもので、違いは食べる時期です。ぼたもちは春のお彼岸の頃に咲く「ぼたん」に見立てたもので、おはぎは秋のお彼岸の頃に咲く「萩」に見立てたものです。

1234
©2018- 社会福祉法人中野社会福祉協会 ちゃや保育園

採用情報 苦情解決とプライバシーポリシー 管理

Go to Top

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin