Skip to content
086-441-0001〒710-1101 倉敷市茶屋町1980-5
 
ちゃや保育園
岡山県倉敷市の私立認可保育園
ちゃや保育園

社会福祉法人中野社会福祉協会

  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報
  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報

月ごとの過去記事: 4月 2018

4月28日(土)かみかみ!かりかり煮干し!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月28日

かたくちいわしは出世魚です。生まれたばかりは「ちりめん」、頭が大きくなり少し色が変わると「かちり」、少し大きくなってうろこがあらわれると「かえり」、3cmほどになると「たつくり」、4~5cmは「にぼし」、それより大きくなると「かたくち」。およそ1年でなるそうです。

うわっ カエル~ カエルの印象

星のつぶやきBy ちゃや保育園2018年4月27日

園外に出かけた1歳児組。担任が「こんなの見つけちゃった~!見ます?」と、デジカメの画面を見せてくれました。

4月27日(金)今日のおやつは桜餅♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月27日

桜餅は東西で違い、関東は小麦粉、関西はもち米で作られます。葉は5月~8月に収穫され、半年間、塩漬けにされます。塩漬けにすることで生の葉っぱにない「クマリン」という香りの成分が生まれ、独特の風味を作り出します。

4月26日(木)お肉たっぷり牛丼!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月26日

牛丼は牛鍋を丼飯にかけた料理が原型で「牛めし」と呼ばれ、明治時代に誕生しました!

牛肉には鉄・亜鉛などミネラルが豊富で貧血の方にはオススメですよ★

4月25日(水)今日の魚は鰆です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月25日

今日の魚はさわらです。春先になると産卵のため、群をなして瀬戸内海へ入ります。程よい脂のりであっさりとした上品な味わいが特徴です。瀬戸内では「春告げ魚」とも言われます。

4月24日(火)人気の焼きそば!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月24日

わかめのヌルヌル成分は食物繊維のアルギン酸。体内でナトリウムを吸着、排出して高血圧を防いだり、血中コレステロール値を下げたりする働きをします。便秘にも効果的ですよ♪

4月23日(月)

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月23日

フランス料理のひとつであるポトフは大きく切った肉や野菜を時間をかけて煮込んだ料理です。pot は「鍋」、feu は「火」を示すので「火にかけた鍋」という意味になります。

4月21日(土)

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月21日

ごまの健康効果を感じる摂取量の1日の目安として大さじ1~2杯(10g~20g)です。

老化防止・若返り、冷え性予防など嬉しいことがたくさんです!!

4月20日(金)

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年4月20日

大型の肉厚ピーマンをパプリカと呼び、色は赤や黄、オレンジなどカラフルです。甘くて食感がジューシーで食べやすいですね。ピーマンと比べると、ビタミンCは約2倍、カロテンは約7倍あるとされています。

12345
©2018- 社会福祉法人中野社会福祉協会 ちゃや保育園

採用情報 苦情解決とプライバシーポリシー 管理

Go to Top

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin