Skip to content
086-441-0001〒710-1101 倉敷市茶屋町1980-5
 
ちゃや保育園
岡山県倉敷市の私立認可保育園
ちゃや保育園

社会福祉法人中野社会福祉協会

  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報
  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報

月ごとの過去記事: 10月 2019

Happy Hallowen☆乳児組

保育室からBy ちゃや保育園2019年10月31日

今日はりす組、うさぎ組のお友だちもハロウィンパーティーをしました♪

👻ハロウィンパーティー👻in幼児組

保育室からBy ちゃや保育園2019年10月31日

今日は待ちに待ったハロウィンパーティーの日です。

10月28日(月)鮭とさつま芋の甘酢あん!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年10月28日

鮭は身の色が赤く見えるため、赤身の魚と思われがちですが、白身の魚に分類されています。身が赤く見えるのは、エビやカニにも含まれるカロテノイド系色素のアスタキサンチンが含まれているためです。

10月24日(木)今日の魚はサワラです!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年10月24日

サワラはサバ科の魚なため、生活習慣病や老化の予防に役立つイコサペンタエン酸や、ドコサヘキサエン酸が多い魚です。また、血管の柔軟性を保ち、血液をサラサラにしてくれます。

10月21日(月)今日の献立はいも煮です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年10月21日

いも煮は山形県の郷土料理。直径5m超の大鍋で3万食を振る舞う「芋煮会」というのがあるそうです。里芋や葱、きのこ類、季節の野菜などを主な具材とした鍋料理です。芋煮会は300年程前より行われていたそうです。

10月12日(土)今日の献立はクリームスパゲティです♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年10月12日

大根の辛みは「イソチオシアート」という成分によるものです。この成分は大根を切ったり、すりおろしたりすることで生成されます。根の先端に近づくほど、イソチオシアートは多く、ガン予防効果や、動脈硬化予防があるとされています。

お芋掘りPART2☆ 幼児組

保育室からBy ちゃや保育園2019年10月11日

今日はお芋掘りPART2!幼児組さんが掘る番です!

運動会ごっこ

保育室からBy ちゃや保育園2019年10月10日

お天気にも恵まれ、運動会ごっこがスタートしました!

おいも掘ったよ

保育室からBy ちゃや保育園2019年10月9日

天気も最高!芋ほり日和。

12
©2018- 社会福祉法人中野社会福祉協会 ちゃや保育園

採用情報 苦情解決とプライバシーポリシー 管理

Go to Top

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin