Skip to content
086-441-0001〒710-1101 倉敷市茶屋町1980-5
 
ちゃや保育園
岡山県倉敷市の私立認可保育園
ちゃや保育園

社会福祉法人中野社会福祉協会

  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報
  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報

月ごとの過去記事: 12月 2018

12月28日(金)具だくさんのおでん♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年12月28日

☆大根の使い分け☆

葉に近い上部分…甘みが強いが固い→大根おろしやサラダに!

中央部…みずみずしい煮物や炒め煮など!!

下部分…辛みが強い味噌汁などに!!

12月27日(木)魚のフライオーロラソース!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年12月27日

マヨネーズとケチャップを混ぜて作るオーロラソース。オーロラの由来はフランス語からきていて「明け方」「曙」という意味があります。オレンジ色の空の色に似ていることからきているそうです。

お正月休みの前に☆

保育室からBy ちゃや保育園2018年12月26日

今日はお楽しみ集会がありました。

12月26日(水)今日の献立は五目煮豆!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年12月26日

大根は現在では一年中、手に入れることが出来ますが、本来は冬の作物。干し大根は古くから作られてきた保存食のひとつです。「切り干し」以外にも、「丸干し」、「割り干し」、「花切り」などがあります。

ぺったんおもちつき★

保育室からBy ちゃや保育園2018年12月21日

今日はおもちつきをしました。

12月21日(金)今日は幼児組さんはもちつきでした!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年12月21日

年末の餅つきでつくる餅は①鏡餅②雑煮用の2種類です。作物の神として崇められている歳神様にお迎えして、豊作を願うと同時に家族の健康などもお願いします。

12月20日(木)今日の魚は鮭です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年12月20日

グルテンフリー食材として話題の米粉。その米粉の良いところは、ダマになりにくく、さらさらして細かいのでお菓子作りのときに面倒な、米粉をふるうひと手間がなくなります。そしてあと片付けも水で簡単に流れるのでラクになりますよ。

🎄クリスマス会🎄

保育室からBy ちゃや保育園2018年12月19日

今日は、待ちにまったクリスマス会♪

朝からわくわくドキドキ!

12月19日(水)クリスマス特別メニュー♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2018年12月19日

日本でクリスマス料理といえばチキンを思い浮かべますね。しかし、ヨーロッパやアメリカではあまり食べないようです。日本でチキンが一般的になったのはケンタッキーフライドチキンの販売がきっかけになったそうですよ。

123
©2018- 社会福祉法人中野社会福祉協会 ちゃや保育園

採用情報 苦情解決とプライバシーポリシー 管理

Go to Top

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin