Skip to content
086-441-0001〒710-1101 倉敷市茶屋町1980-5
 
ちゃや保育園
岡山県倉敷市の私立認可保育園
ちゃや保育園

社会福祉法人中野社会福祉協会

  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき

月ごとの過去記事: 6月 2019

6月27日(木)今日の献立は魚の和風マリネです

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年6月27日

トウモロコシのひげの部分はトウモロコシの雌しべです。粒一つ一つから伸びていて、花粉がつくと受粉します。その後、粒の中に身がつまっていきます。そのため、トウモロコシの粒とひげの数は同じになります。また、トウモロコシの粒の数は必ず偶数です。

6月26日(水)今日のおやつは水ようかんです!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年6月26日

ようかんは漢字で「羊羹」と書きます。漢字の意味通り、「羊の羹(肉や野菜を汁を多くして煮たもの)」であり、羊のスープでした。仏教の教えで、動物を食べることは禁じられていたため、小豆餡を使って似せて作った物が始まりです。

6月24日(月)今日の献立は牛丼です♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年6月24日

~和牛の品種~

・黒毛和牛・・・和牛の大多数を占めていて、体は良くしまり、肉質が優れている。

・褐毛和種・・・成長が早く、赤身が多くて脂が少ない。

・日本短各種・・・赤身が多く、柔らかい。

・無角和種・・・飼育数は少なめで、赤身が多い。

二十日大根抜いたよ!

保育室からBy ちゃや保育園2019年6月20日

みんなで蒔いた二十日大根の種!

6月19日(水)今日の献立は中華風炊き込みごはん!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年6月19日

バンサンスーの「バン」は中国語で「和える」、「サン」は数字の「3」のこと、「スー」は糸のように細く千切りにするという意味があるのでバンサンスーは三種類の食材を千切りにした和え物のことをいいます。

6月18日(火)☆自由献立☆

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年6月18日

◎乾物の分類◎

☆素麺(そうめん)…1.3㎜未満

☆冷麦(ひやむぎ)…1.3㎜以上1.7㎜未満

☆うどん…1.7㎜以上

☆きしめん…幅4.5㎜以上

わーい♡夏だよ!プールだよ!

保育室からBy ちゃや保育園2019年6月18日

子どもたちが待ちに待っていた日がやってきました(^▽^)/

そうです!今日はプール開きの日です。

6月17日(月)今日のおやつはごぼじゃがフライ!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年6月17日

ごぼう特有のシャキシャキ感は、水溶性食物繊維のイヌリンという成分によるもの。イヌリンには、腎臓機能を高める働きがあるといわれいます。

my時計作ったよ🕰 5歳児

保育室からBy ちゃや保育園2019年6月14日

時計屋見学に行って実際にいろんな時計を見て来たぞう組さん。

my時計作りをしましたよ。

123
©2018- 社会福祉法人中野社会福祉協会 ちゃや保育園

採用情報 苦情解決とプライバシーポリシー 管理

Go to Top

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin