Skip to content
086-441-0001〒710-1101 倉敷市茶屋町1980-5
 
ちゃや保育園
岡山県倉敷市の私立認可保育園
ちゃや保育園

社会福祉法人中野社会福祉協会

  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報
  • ホーム
  • 園情報
    • 園の自己紹介
    • ちゃや保育園の概要
    • 園での生活
    • 入園について
  • ダウンロード
  • 案内図とお問い合せ
  • 園ブログ
    • 最近の記事一覧
    • お知らせ
    • 保育室から
    • ごちそうさま
    • 星のつぶやき
  • 採用情報

月ごとの過去記事: 12月 2019

12月28日(土)今日の献立はさつま芋の甘煮です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年12月28日

さつま芋は中央アメリカ原産で、日本では江戸時代に薩摩(さつま)地方から全国に伝わったため「さつまいも」と呼ばれるようになりました。主流は「紅あずま」や「なると金時」です!

12月27日(金)今日の献立はおでんです!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年12月27日

秋から冬にかけて収穫されるみかん。世界中には900種類以上もの品種があると言われています。まず思い浮かぶ栄養素と言えばビタミンC!3個のみかんで1日に必要なビタミンCを摂取することができます。

12月26日(木)今日の献立は魚のじぶ煮風です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年12月26日

治部(じぶ)煮とは金沢の郷土料理です。四季折々の食材を用いることで、年間を通じて食されます。治部の起源や名の由来にはそれぞれ諸説があり、じぶじぶと煮る、人名にちなむなどと言われています。

12月25日(水)今日のおやつはもずく丼です!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年12月25日

もずくはカルシウムやビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。もずくの名前は他の海藻にくっついて育つという「藻付く」から由来しています。ヌルヌルの正体は「フコダイン」という成分によるものです!

3歳児交流会★

保育室からBy ちゃや保育園2019年12月24日

今日は、天城保育園のもも組さんとちゃや保育園のぱんだ組さんで交流会をしました。

12月24日(火)今日の献立はオイスターソース炒め!

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年12月24日

オイスターソースは海のミルクと呼ばれるカキがベースに作られています。カキの栄養が凝縮されたエキスであり、程よい甘みと酸味、カキならではの濃厚なうまみとコクを楽しむことができるでしょう。

もちつきごっこしたよ♪

保育室からBy ちゃや保育園2019年12月20日

乳児組さんも楽しみにしていたおもちつきごっこをしました。

ぺったんこ~♪それぺったんこ~♪

保育室からBy ちゃや保育園2019年12月20日

今日はいい天気!年末年始に向けて保育園ではおもちつきをしました。

12月18日(水)今日の献立は五目煮豆です♪

ごちそうさまBy ちゃや保育園2019年12月18日

今日のお味噌汁に入っている切り干し大根は、カリウム・カルシウム・ビタミンB1・ビタミンB2が生の大根よりも多く含まれています。そのため、高血圧症、骨粗鬆症の予防に役立ちます。

12
©2018- 社会福祉法人中野社会福祉協会 ちゃや保育園

採用情報 苦情解決とプライバシーポリシー 管理

Go to Top

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin